ニュース&ブログ
一部商品、価格改定のお知らせ
クレジットカード決済再開のお知らせ
大変お待たせ致しました。
メンテナンスが終了し、
無事にクレジットカード決済再開したことをお知らせいたします。
大変、ご迷惑をお掛け致しました。
今後ともまじめな蜂蜜をよろしくお願い致します。
クレジットカード決済一時停止のお知らせ
いつもまじめな蜂蜜をご利用いただき、ありがとうございます。
5/1〜システムメンテナンスに伴い、
クレジットカード決済が一時利用できなくなっております。
他の支払い方法はご利用可能となっています。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただければと思います。
クレジットカード利用可能になりましたら、改めてお知らせいたします。
よろしくお願い致します。
【クレジットカード決済 復旧に関するお知らせ】
こんにちは。 まじめな蜂蜜です。
本日システムメンテナンスに伴い、クレジットカード決済を一時停止させていただいておりましたが
メンテナンスが完了し、現在はご利用いただける状況となりましたのでご報告いたします。
よろしくお願いいたします。
管理会社変更のお知らせ
この度、ましめな蜂蜜は、1月31日をもちまして、前会社との販売代理店契約を解消し、新たに、有限会社ゆうきとの総合的な取り組みを始めました事をご報告いたします。
今後とも、有機、自然農法の農家への花粉交配を助け、里山、裏山での非加熱の蜂蜜の供給で、安心.安全で、本物の美味しい蜂蜜の供給に今後とも努力を重ねてまいります。
有限会社ゆうき ホームページ
まじめな蜂蜜
蕎麦蜂蜜の入荷のお知らせ。
こんにちは。
まじめな蜂蜜です。
蕎麦蜂蜜の再入荷のお知らせです。
この機会に是非お試しください。
蕎麦蜂蜜 160g
https://www.majimena-hachimitsu.com/shop/products/detail.php?product_id=15
蕎麦蜂蜜 お徳用パック800g
https://www.majimena-hachimitsu.com/shop/products/detail.php?product_id=21
蕎麦蜂蜜にはこんな効果があります。
・血液サラサラ効果
・骨の老化予防
・咳止め効果
血液サラサラ効果
鉄分とポリフェノールの一種であるルチンが含まれていることにより、血液がサラサラになり動脈硬化や高血圧の予防になると言われています。
また、蜂蜜自体の特性として、動脈硬化や高血圧の原因にもなるブドウ糖が、砂糖に比べると100gあたりのカロリー量も100キロカロリー少ないです。コーヒーや紅茶を飲む際は、砂糖の替わりに蕎麦蜂蜜を入れてみてはいかがでしょうか!
骨の老化予防
蜂蜜に含まれているポリフェノールには、ルチン以外にもフラボノイドが含まれています。このフラボノイドが骨の老化予防に効果があるのではと論文で発表されています。蕎麦蜂蜜には、ミネラルも豊富に含まれており、さらなる骨の老化予防に期待できます!
咳止め効果
一般的な咳止め薬よりも蕎麦蜂蜜の方が咳止め効果が高いという結果が出ています。また、完熟蜂蜜には傷の治りを促す効果があり、特にアカシアと蕎麦の蜂蜜は傷の治癒効果が高いという論文もあります。
夜寝る前にスプーン1杯分を喉に塗るように舐めると保湿効果があります。
沢山の効果がある蕎麦蜂蜜をこの機会に是非試してみてください!
ウイルス対策?今話題の"蕎麦はちみつ" その効能と秘密
こんにちは。まじめな蜂蜜 スタッフです。
今回は、当ショップでも人気No.1の蜂蜜である「そば蜂蜜」をピックアップ!
強いクセ持つ蕎麦蜂蜜。マルシェで販売している時にご質問いただくのが...
「そば蜂蜜ってどんな効果があるの?」
「喉に良いって本当?」
などといった効能に関する質問をよくいただきます。
結論から先に言いますと、
脳卒中や動脈硬化に効果のある「ルチン」や通常の蜂蜜の"5倍"の「鉄分」を多く含んでいるなど非常に栄養価の高い蜂蜜です。
(他にも、カルシウム、亜鉛、マンガン、カリウムなどのミネラルも豊富!)
多くの効能を持つ蕎麦蜂蜜は、自然のサプリメントと言っても過言ではありません。
ソバ蜂蜜は殺菌作用が高い??
はちみつには元々殺菌作用が備わっています。
その中でも「そば蜂蜜」は殺菌力が高い上に、ルチンやカリウム、鉄分、ミネラルを豊富に含んでおり、毎日食べていただくことで健康増進への期待が高い蜂蜜なのです!
そば蜂蜜ってどんな味?黒いのは何故?
冒頭にも書きましたが、そば蜂蜜はクセが強いとされています。香りとしては黒糖の独特な香りをさらに強くしたもの。とご説明することが多いです。
しっかりとしたコクがありますので、少量を料理にお使いいただくことで隠し味にも。
コーヒーにお砂糖代わりに入れるのもオススメですよ!
また、独特な黒さの理由は"鉄分が多い証"です。お花は写真のように白くて可愛らしいのに不思議ですよね。
花の色と蜂蜜の色が異なることは多くあります。他の蜂蜜でも蜜と花を比べてみてください。
そばアレルギーなんですが、食べても大丈夫ですか?
この質問も多くいただきます。注意点していただきたいのが、
「そばアレルギーの方は食べないようにしてください!」
実際にアレルギー反応が出てしまうことがあります。食べるのは控えていただければと思います。
下の方から固まってしまったんですが...食べても大丈夫ですか?
蜂蜜は温度差などでどうしても結晶化してしまいます。結晶化してしまっても品質には問題はありません。今回の記事でも書いている通り、殺菌作用が高いので、腐ることなどはなく、極端な話をすると賞味期限が過ぎても食べることも出来ます。
保存方法としては、基本的に直射日光を避け、常温でお願いします。
また、固まってしまった蜂蜜を再度溶かしたい時は湯煎などでも溶かせます。非加熱蜂蜜がウリのまじめな蜂蜜流の溶かし方はこちらの記事から。
[記事はこちらから]
はちみつが固まる...その理由と溶かし方!
どんな風に食べるのがオススメですか?
そのまま舐めていただいても美味しく食べていただけますが、トーストしたパンやヨーグルトに入れて食べても美味しい蜂蜜です。
スタッフのオススメは、夜寝る前に1スプーン分を舐めていただき、少し喉に残す感じでお休みになってください。寝起きの喉の感じが違うはずです!
まじめな蜂蜜のそば蜂蜜は嬉しい国産です。
年やミツバチの状況によっては産地が変わってしまうことはありますが、基本的には、北海道産を商品として販売しております。
今日は「そば蜂蜜」についてご紹介しました。いかがだったでしょうか。
この時期は季節の変わり目で喉痛くなってしまいそうになることも...。まずいかも。と思ったら舐めると...。次の日は本当に楽になるので、おすすめです!
